☆ サーキット案内図 Formula1公式サイト |
| 予 選 : 16 位 ※決勝はベッテル予選失格で15番手スタート |
決 勝 : 06 位
|
□ カムイ予選/決勝後の公式コメント
|
| 予選後のコメント |
| このサーキットに来てからずっとクルマのバランスに手を焼いています。 |
| かなり大きくクルマを変えて少しはよくなったものの、フロントブレーキが簡単にロックしてまう症状は |
| 治りませんでした。予選第2セッションの最後のアタックでミスした理由もそれが原因です。 |
| ブレーキを踏んだ瞬間にフロントタイヤがロックして終わりでした。 |
| レースの方がまだ戦えるとは思いますが、ここから挽回するのはそう簡単ではないです。 |
| このサーキットではオーバーテイクは可能ですが、そのためには直線のスピードが必要ですから。 |
| |
| 決勝後のコメント |
| 非常に厳しいレースでしたが、チームのために8点を獲ることができて本当にうれしいです。 |
| これで残り2レースでのコンストラクターズ選手権5位争いがエキサイティングになりました。 |
| 残念ながら今日のレースではクルマの100%の力を使えませんでした。ダウンシフトにトラブルがあって、 |
| KERSをきちんと充電できなかったので、KERSのフルブーストを使うことができなかったです。 |
| それ以外ではうまくいったレースでした。 |
| 僕自身いいスタートが切れたし、チームも、戦略、ピットストップのタイミング、そしてピットストップの作業 |
| すべてでいい仕事をしてくれました。 |