☆ サーキット案内図 Formula1公式サイト |
| 予 選 : 13 位 |
決 勝 : 04 位 ※ベッテルのペナルティ20秒加算で、5位から繰り上がり4位。
|
□ カムイ予選/決勝後の公式コメント
|
| 予選後のコメント |
| ドライコンディションであれば、僕たちはとてもいいペースを持っていたので、余裕を持ってQ3に進めて |
| いたと思うと残念です。 |
| Q1ではミディアムタイヤを履いたラップでQ2に進むのに充分で、ソフトタイヤを温存することもできまし |
| た。でもウエットコンディションではうまくいきませんでした。 |
| ドライコンディションのクルマはすごくよかったです。 |
| ウエットコンディションでも金曜日に手を焼いた状態よりは改善されています。 |
| 問題を見つけいくつか変更しましたが、まだ完璧といえる状態ではありません。 |
| |
| 決勝後のコメント |
| チームがふたたびいい結果を手に出来たことがうれしいです。 |
| ここ2戦は不運が続いていましたし、昨日の予選も悪かった。 |
| クルマのパフォーマンスは、特にドライコンディションでは本当に力強いです。 |
| あと少し予選結果がよければ今日はもっといい結果を手に出来たと思います。 |
| ミディアムタイヤを履いていたレース序盤は少し難しかったですが、いい戦略でした。 |
| 僕たちのスタート位置を考えると、18ポイントは素晴らしい結果です。 |
| (コメントは5位でチェッカーを受けた直後のものです) |