☆ サーキット案内図 Formula1公式サイト |
| 予 選 : 13 位 |
決 勝 : 11 位
|
□ カムイ予選/決勝後の公式コメント
|
| 予選後のコメント |
| 午前中のフリー走行ではかなり苦戦していましたが、予選ではだいぶ良くなりました。 |
| セットアップを変更したので簡単ではなかったですが、コンディションも変化していました。Q2の最後の |
| 走行はオーケーでしたが、Q3を逃してしまいました。 |
| もちろん、明日の目標はポイントを獲得することです。両方のタイヤコンパウンドの寿命はかなり短いと |
| 感じているので、エキサイティングなグランプリになるでしょうね。 |
| |
| 決勝後のコメント |
| ポイントを獲れなかったのはもちろん残念です。 |
| スタートも良かったし、序盤のペースも良かった。ウエットコンディションでのクルマのパフォーマンスは |
| 問題なかったし、ドライタイヤに履きかえたあとのペースも相応でした。 |
| レースのかなりの間、ポイントが獲れると思って走っていましたが、流れが変わってしまいました。 |
| 2度目の雨が来たとき、チームは一度インターミディエイトタイヤに履き替えるためにピットインさせようと |
| していたのですが、路面状況がよくなりつつあったので僕はそれを望みませんでした。 |
| そのおかげで7番手までポジションを上げることができましたが、そこから僕たちは次のタイヤ交換の |
| タイミングを待ちすぎました。あのセットのスーパーソフトのタイヤではもうポジションを守ることができず |
| 3回目のピットストップも余儀なくされて、入賞圏内から落ちてしまいました。 |