☆ サーキット案内図 Formula1公式サイト |
| 予 選 : 13 位 |
決 勝 : 10 位
|
□ カムイ予選/決勝後の公式コメント
|
| 予選後のコメント |
| 今年初めてQ3に進出できなかったことは残念です。 |
| Q1では渋滞に巻き込まれたので、とても厳しく、Q2にギリギリで滑り込みました。その後Q2では、ソフト・ |
| タイヤの最初のセットに問題があり、十分なグリップが得られませんでした。 |
| その理由を見つけなければなりません。 |
| 2回目の走行では、赤旗が出てピットレーン出口に行列ができ、温度が下がったので、別のタイヤセット |
| から最高のものを引き出すことができませんでした。 |
| また渋滞していたので、速いラップタイムを出す本当のチャンスがありませんでした。それでも、全体的 |
| なパフォーマンスはいいので、ポイント獲得は可能だと思います。 |
| |
| 決勝後のコメント |
| 今日は少なくとも1ポイントを獲得することができてとても嬉しいです。 |
| 本当によいスタートをしたので、順位を上げることができました。 |
| 思っていたほど上位で予選を通過できなかったので、これは重要でした。 |
| 14周目にエイドリアン・スーティルに近づこうとしたとき、別のマシンの前を横切ったのですが、その |
| ドライバーは僕を見ていなかったようです。僕らは接触し、そのときにマシンのノーズに穴が開きました。 |
| 技術的にはそのままドライブしても問題はありませんでしたが、実際はゴミがたくさん出てコックピットに |
| 埃が入ってきました。 |
| 最後には僕の白いオーバーオールはひどく汚れてしまいましたが、これは重要なことではありません。 |
| 当初の予定より数周早く2回目のピットストップをしましたが、残り26周をハード・コンパウンドで走っても |
| 問題ないことがわかりました。でも、残り3周でポール・ディ・レスタをオーバーテイクしたあと、タイヤは |
| 終わっていたと言わざるを得ません。 |