☆ サーキット案内図 Formula1公式サイト |
| 予 選 : 10 位 |
決 勝 : 10 位
|
□ カムイ予選/決勝後の公式コメント
|
| 予選後のコメント |
| Q3に3回目の進出ができて本当に嬉しいです。 |
| 特にモナコのあとでは、これはチームにとってとても重要です。 |
| 僕らはバルセロナでのペースを取り戻しました。 |
| セットアップを変更し、コンディションの影響もあって、僕にとっては、ここでのドライビングは金曜よりも |
| 土曜日の方がかなりよかったです。 |
| Q3では、新しいオプションタイヤを使い切って残っていなかったので、戦うことができませんでした。 |
| それでも頑張ったことが報われました |
| |
| 決勝後のコメント |
| 両マシンが完走して、初ポイントを獲得したので、とても嬉しいです。 |
| トラックのダーティ・サイドでしたが、よいスタートでした。 |
| 序盤のマシンのペースもよかったです。僕らのレース作戦は簡単ではありませんでした。 |
| マシンは硬い方のコンパウンドがよかったので、軟らかい方でとても短いスティントにしました。 |
| 10周後にピットに入り、レースの残りを同じタイヤセットで走りました。 |
| 最終的に、マシンから右フロントタイヤのキャンバスが見えてきたので、特にターン8ではとても慎重に |
| なりました。 |
| これがエイドリアン・スーティルをあまり厳しく抑えることができなかった理由です。 |